てぃーだブログ › デージマーチュ › 僕らの70年代 › 誕生40周年モノ

2011年07月10日

誕生40周年モノ



僕らが小学校低学年の頃からある40周年を迎えたモノ達。


東ハトのキャラメルコーンや明治のチェルシー






特にチェルシーなどは、コンパクトに箱に入っているので


学校に持って行くには便利なお菓子だったようだ。


誕生40周年モノ


5、6年生になると学校にお菓子を持ち込む子が結構いたような気がする。特に女子はね( ̄~; ̄)




あなたにも わけてあげたい


ホラ、チェルシー


もひとしチェルシー♪ ~(・▽・~)



誕生40周年モノ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(僕らの70年代)の記事
続みーくやぁ!
続みーくやぁ!(2011-11-16 21:05)

オヨヨ!
オヨヨ!(2011-10-23 21:32)

このバカちんがぁ
このバカちんがぁ(2011-10-19 22:41)

瓶交換とオバー
瓶交換とオバー(2011-09-21 19:16)

眠れる森
眠れる森(2011-08-26 01:01)


Posted by RabbitMaro at 23:26│Comments(12)僕らの70年代
この記事へのコメント
チェルシーは、コンパクトな箱に入っているので

学校に持って行くには便利だった



タ〇コを入れるとジャストサイズで…
Posted by 匿名希望 at 2011年07月11日 09:05
懐かしいね〜

CMの最後のフレーズ

「あなたにも
チェルシーあ・げ・た〜い」

って女の子が言ってたね。

小学校の遠足で
チェルシーを
友人にせがんだら

「あなたには
チェルシーあ・げ・な〜い」

とか、良くいわれたよ。
Posted by みつよし at 2011年07月11日 09:29
匿名希望さんジャストサイズだったんだぁ!
まさかの小学生から?

ミツヨシ
女子からお菓子をもらえる男子はモテモテの証
せがんでもらえなかったら恥っ!

約一週間ぶりほどのコメントありがたや、ありがたやぁ!
本家の盛り上がりように比べてコメントなく、
ひとりつぶやきをしているようで淋しいたらりぁありゃしない!
同期会とは関係ない内容にもなったりするけど、

そこんところヨロシク! ^_^)/
Posted by maro69 at 2011年07月11日 18:46
チェルシー 懐かしいですね。 ちなみに 私はヨーグルト味が 好きでした。今は 娘達が 食べています。アメの中でも、食べたとき 口の中が切れない 滑らかさが 特に お気に入り。パッケージや 包んでいる紙も おしゃれですよね。
Posted by 洋子 at 2011年07月12日 23:10
訳あって
やっしーからのコメントを編集して掲載します。(^_^;

最近、南部ネタだったのでなかなか話題に ついていけず・・・。
ところで話は変わるけど、前に “〇〇〇”の話題出してたでしょ。
久しぶりに聞いて、“懐かしー”と思いましたが。
確か〇〇だったよね。 〇〇〇は元気にしてるの?
同期会の連絡してる? 〇〇〇も独特のキャラクターだったよね。
今、この歳になって会ってみたいね。

やっしーゴメン! その話どこに書いているか教えて
彼とは小学校1年からの幼なじみで中、高、成人してからも
長い付き合いです。ここ4.5年は・・・という事で
一文字も出せません。
Posted by maro69maro69 at 2011年07月12日 23:12
洋子つぁーん!
お久しブリーフ o(>▽<)o

この歳になって
久しぶりに食べるビスコも最高だよー!!
Posted by maro69maro69 at 2011年07月12日 23:20
ごめん、ごめん。

名前出しちゃ、まずかった?

ただ、○○○の名前は裏ブログで見た覚えがあるよ。
しかもmaroのブログかコメントだったような。

間違っていたらごめんなさい。
Posted by やっしー at 2011年07月13日 00:04
探しきれなぁーい! ヽ(ー_ー )ノ

今日現在まで154のコメント有り

ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
Posted by maro69maro69 at 2011年07月13日 00:23
やっと〇〇〇に触れていた話みつけた。
コメントではなかった。
まぁこのぐらいは消さなくてもいいか。

やっしーへ
よかったらコメント欄のちょっと上にメールへ
アドレス記入してもらえれば直メールしますよ。
Posted by maro69maro69 at 2011年07月13日 00:48
お久しブリーフ。

ところで、昨日たまたま偶然、
洋子の音楽スタジオで貴重な音楽体験をさせて貰いました。
ライア(千と千尋の神隠しのエンディングに使われた楽器の特注品)を
頭や、背中に載せてその響きを骨振動で全身に伝えて
身も心も全身リラックスするというものでした。
ほんと心地いい響きと音楽がが全身に伝わり
なんか、薪割りの疲れも取れたような
不思議な体験でした。

タオライアと云う音楽療法にも使われているそうです。

洋子〜、ありがと〜ね〜。


ps
チェルシー〜
Posted by futoshi at 2011年07月13日 11:56
イア(千と千尋の神隠しのエンディングに使われた楽器の特注品)を
頭や、背中に載せてその響きを骨振動で全身に伝えて
身も心も全身リラックスするというものでした。
ほんと心地いい響きと音楽がが全身に伝わり
Posted by paul smith at 2011年12月08日 19:09
よくわかりませんが、楽器名が違う事が言いたいのかな?
同期生では無いような・・・?
Posted by maro69maro69 at 2011年12月08日 19:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。